SSブログ

2016.12.15〈後半〉

法華堂の後、春日大社にも行きたかったのですが、すでに16時を過ぎてきたので、とりあえずホテルにチェックインすることにして、来た時と違う道を歩くつもりでいました。
スマホは持っていたものの、今回はできる限りスマホは使わずに散策してみようと思い、興福寺の近くで観光地図をもらって、それを見ながらうろうろしていたわけですが、私はかなりの方向音痴なんです。地図を見てもその地図が読めません。
奈良駅・近鉄奈良駅周辺、興福寺から東大寺あたりは何度も行き来しているので、地図がなくても大丈夫なのですが、法華堂を出てから手向山八幡宮の辺りで、案の定、迷いました。知っている方は、あそこでどうやって迷うのか、不思議だと思います。

地図を見ても行きたい道がよく分からない…。おまけに手向山八幡宮の当たりには、人も少なく、訊くにも訊けない。。。方向的なものはわかっていたのですが、本当にその道でよいのかどうか自信がなく、うろうろして悩んだ挙句、 外国人さんが歩いていたので、その人について行ってみることにしました。

2010102-09JPG.JPG

2時間前に妹から「知らない人についていかないように(笑)」というLINEが来ていたのに、すみません。

無事に来た時と同じ道に出て、結局来た道をまた戻ることに[あせあせ(飛び散る汗)]

 

 

2010102-10JPG.JPG

だいぶ暮れてきたので、急いでホテルに向かい、チェックイン。

そして若宮おん祭りの「大宿所祭」会場をめざしてGO!
1月3日の朝、NHKで、春日大社の番組をやっていて、そこに若宮おん祭りも少し出ていました。

その時点で17時になり、会場の大体の場所は分かるので、三条通りではなく、地元の人が通る様な道を探検。そして、すぐその辺…というところまで来て、地図を開くと、また分からなくなりウロウロ。地図を見ることをあきらめて勘で歩いたら、なぜか無事に会場着。

2010102-15JPG.JPG
この画像は翌日またここを通ったので、その時に撮りました。

大宿所祭Wiki

すでに17時をだいぶ回っていたので、目当ての「のっぺ汁」の振る舞いには間に合わず、ちょうど鍋をかたずけるところでした…[もうやだ~(悲しい顔)]
ていうか、奈良にも「のっぺ」があるというのを初めて知ったのですよ。新潟の郷土料理だと思っていたら、他県にもあったのですね。食べてみたかったです。12月下旬の新潟日報の日報抄にも、奈良ののっぺのことが書かれていましたね。

のっぺには間に合わなかったのですが、「あめ湯」にはギリ間に合いました。

2010102-12JPG.JPG

ショウガと柑橘の葛湯かな?おいしかったです。

2010102-16JPG.JPG

2010102-11JPG.JPG

2010102-14JPG.JPG

2010102-13JPG.JPG

う~~~、いろいろ語りたい。でも、長くなるのでガマンガマン。とにかく初めて見るものばかりで、わくわくでした。

前回奈良に来た時には、偶然におん祭りの「宵宮祭」と「お旅所祭」をちょっとだけを見ることができたので、今回はそれらはパス。どちらも見ようと思ってみたわけではなく、ちょうど通ったら、いいタイミングでやっていた感じです。そうそうこの時にテレビ局のクルーでしょうか、カメラやマイクを持った人、ディレクターさんと思われる人がいて、、その方々も上半身は白い衣装を着ていたのが印象的でした。

ある程度のところで大宿所の見学を切り上げて、ホテルに帰りました。
夕食は何かおいしいものでも…、と考えていたのですが、朝は新潟空港でおにぎりを買って食べていて、お昼は柿の葉寿司と茶粥。ずっと米粒ばかりだったので胃が重たくて、スーパーでビールと野菜のお惣菜を調達。

 

ホテルのお風呂に入浴剤を入れてたっぷり温まってから、ビールをプシューっと[るんるん]

2010102-18JPG.JPG

足はくたくた。でも疲れは感じないし、ビールを飲んでも酔わない・・・。不思議。

12月16日は観光バスに乗るので、移動は楽かな。

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。